![]() |
2019年6月2週号 中尾食品工業の中尾 友彦社長 |
国産天草から直接作る風味豊かなところてん
原料の天草から直接ところてんにしています
「木灰こんにゃく」でおなじみの中尾食品工業(株)中尾 友彦社長は、和歌山県産の良質な国内産天草を原料に、寒天加工する工程を経ず、天草から直接ところてんへ加工する、たいへん風味豊かで、おいしいところてんを製造しています。放射能測定は最終製品に対し、検出限界セシウム134およびセシウム137それぞれに対し0.5Bq/kg以下(合算1Bq/kg以下)を確認するだけでなく、天草原料レベルでも確認しています。
天草からところてん液に加工する際には通常使う硫酸を使わず、特殊な釜を開発して、天草と水だけで抽出できるようにしています。さらに突いたところてんの保存液には、オルター取り扱いの河原酢造の純米酢「老梅」(オルターカタログ2010年12月1週号参照)を使っています。
このように中尾食品工業のところてんは安全、安心にも最大限の注意を払っています。
![]() |
腸の健康にところてん
ところてんは、腸の健康を守るのにたいへん役立つ水溶性の食物繊維の宝庫です。腸の働きを整えてくれたり、便秘解消に効果的です。食事の前に食べることで、満腹感が得られ、食べ過ぎを防止し、ダイエットの味方になります。糖の吸収を阻害して、血糖値の急激な上昇を穏やかにしてくれます。
小腸は免疫の70%、大腸は10%の役割を果たしているといわれています。その腸を守ることは、まさに身体の健康を守ることです。毎日の生活にところてんをおおいに活用してみてください。
農作物の栽培水準を表示するために、オルターでは独自に下記の区分で生産管理の違いを表示しています。
なお、全ての取扱品目は、有機栽培化への3年以上の努力を経た圃場で栽培されたものです。
※オルター農作物栽培基準に準じ、乾物・加工品の一部も表示を始めます。
3年以上有機努力し、JAS認証も取得。農薬・化学肥料の使用はない。
3年以上有機努力し、農薬・化学肥料の使用はないが、JAS認証は取得なし。
3年以上有機努力し、JAS認証も取得していて、化学肥料の使用なし。ただし、JAS別表農薬を使用しています。
3年以上有機努力し、化学肥料の使用なし。ただし、JAS別表農薬を使用しています。JAS認証は取得なし。
3年以上の有機努力を継続中ですが、やむなく一部に化学肥料や農薬を使用しました。
3年未満の有機努力で転換中。今回の栽培には化学肥料の使用なく、農薬不使用か、もしくはJAS別表農薬を使用していることがあります。
放射性セシウム値(134と137の合算)検出下限値1Bq/kgの検査で放射能測定をした結果、
「不検出」が確認された品ものに表示しています。(Not Detected =「不検出」)